Syleir’s note

2020.4.1より統計検定やE資格の勉強の進捗を報告しています。統計検定準1級、E資格、G検定取得しました!当ブログへのリンクはご自由にどうぞ。

MENU

統計検定

【統計検定準1級】MCMCの初歩のお気持ちをできるだけわかりやすく解説する

MCMC名前はかっこいいですよね。使いこなせるとカッコいいんですが、なかなか初見で理解するのが難しいです。以前自分で勉強したときも段階的に理解できるような記事がなくて苦労した記憶があるので、今回はそのような記事を作るというのが目的です。本日の…

【統計検定準1級】ベイズ統計学を勉強するための教科書について触れる

統計検定準1級、最近機械学習に対する出題が増加傾向にあります。以前は無視してもよい分野だったのですが、そうも言ってられなくなってきました。統計検定のバイブルと言っても過言ではない日本統計学会公式認定 統計検定準1級対応 統計学実践ワークブック…

【Part7】統計検定準1級:時系列解析のまとめ【ダービン・ワトソン比】

1. はじめに 本記事は統計検定準1級の時系列解析分野の一歩目を高校数学レベルから丁寧に解説してみようという趣旨です。対象は統計検定2級を取ったくらいの方から準1級の入り口で悩んでる方くらいが主な想定です。今回は統計検定頻出のダービン・ワトソン検…

【Part6】統計検定準1級:時系列解析のまとめ【スペクトル密度関数・スペクトラム】

1. はじめに 本記事は統計検定準1級の時系列解析分野の一歩目を高校数学レベルから丁寧に解説してみようという趣旨です。対象は統計検定2級を取ったくらいの方から準1級の入り口で悩んでる方くらいが主な想定です。今回は統計検定頻出のスペクトル密度関数・…

【Part5】統計検定準1級:時系列解析のまとめ【MA過程】

1. はじめに 本記事は統計検定準1級の時系列解析分野の一歩目を高校数学レベルから丁寧に解説してみようという趣旨です。対象は統計検定2級を取ったくらいの方から準1級の入り口で悩んでる方くらいが主な想定です。 さて、前回は、AR過程について勉強しまし…

【Part4】統計検定準1級:時系列解析のまとめ【AR過程】

1. はじめに 本記事は統計検定準1級の時系列解析分野の一歩目を高校数学レベルから丁寧に解説してみようという趣旨です。対象は統計検定2級を取ったくらいの方から準1級の入り口で悩んでる方くらいが主な想定です。 さて、前回は、ホワイトノイズと統計モデ…

【Part3】統計検定準1級 時系列解析のまとめ【統計モデリング・ホワイトノイズ】

はじめに 本記事は統計検定準1級の時系列解析分野の一歩目を高校数学レベルから丁寧に解説してみようという趣旨です。対象は統計検定2級を取ったくらいの方から準1級の入り口で悩んでる方くらいが主な想定です。 さて、前回は、時系列分野の基本的な統計量に…

来年の統計検定1級の受験戦略、勉強方法を考える

はじめに 本日、統計検定1級の合格発表がありました。合格された方、おめでとうございます。科目合格の方も相当な訓練を積まれて受験されたと思います。お疲れ様でした。不合格の方、来年一緒に頑張っていきましょう。 自分は今年は受験すらできず、2年連続…

【Part2】統計検定準1級 時系列解析のまとめ【自己相関係数・定常性】

はじめに 前回は統計検定準1級の時系列解析分野について過去問の分析をしてどういうふうに勉強をしたら良いかを整理しました。 syleir.hatenablog.com 今回からは実際にどういうことを学んでいったらいいか、考え方を含めて整理していきます。 今日の記事で…

【Part1】統計検定準1級 時系列解析のまとめ【過去問の分析・出題内容・勉強法】

はじめに 本記事は統計検定準1級の時系列解析分野を高校数学レベルから丁寧に解説してみようという趣旨です。対象は統計検定2級を取ったくらいの方から準1級の入り口で悩んでる方くらいが主な想定です。書き始めたらとても長くなってしまったのでいくつかのP…

“上”を目指す方のための統計検定2級勉強法【準1級を見据えて】

本記事の対象 はじめに 上を目指す上での注意点 統計検定2級とそれ以上の違い 必要な能力 具体的には何をしたらよいか? まとめ 本記事の対象 いずれは統計検定準1級、1級受験を考えている統計検定2級受験される方 コスパだけじゃなくて地に足のついた学習を…

統計検定準1級の公式問題集が出版されました!

ついに日本統計学会公式認定 統計検定 準1級 公式問題集が出版に至りました。今までは新作問題が出るたびに問題集を購入する必要があったり、1番古い問題集は絶版で中古しかなかったりで入手難易度が高かったのですが、今後はこれ1冊で2015年から2021年の試…

【統計検定準1級】自分のスキルセット、使用教科書について

統計検定準1級の学習にあたって、おすすめの勉強法やおすすめの本などの記事はありましたが、そのレベルに留まり、個々人がどのようなレベルまで到達しているのかということがわかりませんでした。そこで、できるだけ明確に自分の到達レベルを記録することで…

【2021年度】統計検定準1級に合格しました。【歴代最高難易度】

2021年6月20日に行われた統計検定準1級試験に合格していました。 試験内容、受験戦略と受験動機、勉強内容について、ブログ上に記録として残したいと思います。 バックグラウンド 試験内容 受験動機 受験戦略 統計検定過去問に関するtips 学習内容・使用した…

統計検定準1級対策になる1級の問題

統計検定準1級の過去問、5年+例題しかなくて悲しいですよね。特に記述問題、6年×3問の18問しかなくてつらくないですか?そこで統計検定1級の問題で準1級対策もしてしまおうというのが今回の記事です。2013、2012は今回手元にないので今後追記していきます。…

統計検定準1級試験まであと2週間を切りました

最近ブログのアクセス数が増えてきました。E資格試験が近いからでしょうか。 統計検定が近づいてきました。受験票はまだ届きませんが特に中止の連絡も聞かないのでこのまま決行されますかね。ぼちぼち勉強を進めてだいぶ理解は深まったんですが記述でノーマ…

統計検定準1級受験申し込みしました

タイトルにもあるように、統計検定準1級の受験申込をしてきました。残り2ヶ月ですが、コツコツ勉強して受験料が無駄にならないように頑張りたいと思います。 今のところは全然できないのでまずは2級範囲の復習から頑張ります。

「現代数理統計学の基礎」第7、8章終了!

第7、8章はさくっと終わらせることが出来ました。これで統計検定に向けた準備はほぼ終了したのでここからは演習に入ります。 順序統計量、ベイズやカルバックライブラーやAICあたりの話は別で理解しなければいけなさそうなので、頭に留めおきながらここから…

「現代数理統計学の基礎」第6章終了

どっかのブログで4章まで完璧にしようみたいな話を見た気がするけど6章こそめちゃ重要分野の目白押しな印象を受けました。 ・十分統計量 ・不偏推定量 ・BLUE ・スコア関数 ・フィッシャー情報量 ・クラーメル・ラオ不等式 などはよく見るのでちゃんとやった…

勉強再開

大学の方が本格的に再開し、試験期間などなどあり大変忙しく停滞しておりました。 本日より再開していきたいと思います。 休止中にやっていたことは生存時間解析の基本部分の勉強くらいで正直大した進捗を産めていませんがあと120日、可能な範囲で頑張ってい…

「現代数理統計学の基礎」 第5章終了!

やっと第5章終わりました〜 ほんとにキツかった、、大学の課題をやりながらなのであんまり時間も取れなかったのがやや厳しかったです

「現代数理統計学の基礎」第4章終了

現代数理統計学の基礎 (共立講座 数学の魅力) 作者:達也, 久保川 発売日: 2017/04/07 メディア: 単行本 やっと第4章の写経が終わりました笑 全然理解できてないので演習問題やりながら少しずつ理解していきたいと思います。階層モデルのところとかほんとに難…

「現代数理統計学の基礎」の進捗

現代数理統計学の基礎 (共立講座 数学の魅力) 作者:達也, 久保川 発売日: 2017/04/07 メディア: 単行本 進捗の記録を兼ねて。現代数理統計学の基礎を解き始めて4日目になります。1日1章!とか意気込んでたんですが普通に無理でした笑 今日1日かけてやっと第3…

朗報(?)

今日は現代数理統計学の基礎 (共立講座 数学の魅力)3章までを解いています。 統計検定準1級の延期による実施が検討されているようです。 https://www.toukei-kentei.jp/post-7865/ 正直ここ最近は1級に向けた勉強をしていたので、準1級の試験が遅くなればな…

戦略

今後の戦略について一晩考えた結果、とりあえず1級の勉強をしようと思います。確率分布の計算に慣れることを頑張ります。 そしてもう一つ、傍らにpythonで色々モデリングして動かせるようになりたいと思います。4月いっぱいはそんな感じで頑張っていきたいと…

超絶悲報

今日は、入門はじめての多変量解析を終わらせたのですがそれどころではなく、、、 https://www.toukei-kentei.jp/post-8653/ 新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響で、6/21の統計検定準1級の試験が中止になってしまいました、、 年に1回しかないので、延…

統計検定2級の勉強について

統計検定2級の受験の対策として挙げられるのが以下の2冊かなと思います。 統計学入門 (基礎統計学Ⅰ) 発売日: 1991/07/09 メディア: 単行本 改訂版 日本統計学会公式認定 統計検定2級対応 統計学基礎 作者:田中豊,中西寛子,姫野哲人,酒折文武,山本義郎 発売日…

統計学入門終了!

統計学入門 (基礎統計学Ⅰ)を1周読み終わりました! 勉強時間は20時間くらいです。骨のある練習問題が多くて大変でした。 統計学入門 (基礎統計学Ⅰ) 発売日: 1991/07/09 メディア: 単行本 統計学入門は統計検定2級レベルの対策に良いなと思ったのでその比較を…

統計検定準1級を受けるにあたっての戦略

(後日談:合格しました!) syleir.hatenablog.com 統計検定準1級を受けるにあたって、まず最大の壁は数学力かなと思っています。 統計と数学とは切っても切り離せない関係にあるが、自分は大学では数学をほぼ学んだことがなく、高校数学(+α)レベルで理…